- 相模大野の歯医者『トヤ歯科医院 』TOP >
- 審美治療
口元の自信を取り戻しましょう
~審美治療~
銀歯の問題には、まず「目立つこと」が挙げられます。しかし問題はそれだけでなく、近年、体への悪影響もあることがわかってきました。そこで体に安全で美しいセラミックを使用する審美治療を選ばれる方が増えています。
相模大野の歯医者「トヤ歯科医院」の審美歯科では、患者さん一人ひとりの歯の色に合わせた詰め物・被せ物を用いた審美治療を行っています。銀歯でお悩みなら、お気軽に当院までご相談ください。
「メタルフリー治療」を
知っていますか?
「メタルフリー治療」という名前を聞いたことはありますか?これは文字通り、「金属(メタル)」を「使用しない(フリー)」治療のことをいいます。
従来保険治療で使われてきた銀歯などの歯科金属は、経年によって唾液で溶かされてイオン化し、金属アレルギーの原因になることがわかってきました。そこで金属を排除し、セラミックなど金属以外の素材を使用するメタルフリー治療が注目されるようになったのです。
セラミックは体に安全なことはもちろん、自然な歯の白さや透明感を再現できる美しい素材です。当院では美しく安全なメタルフリー治療をおすすめしています。アレルギーに不安のある方、お肌に原因不明のトラブルが起きている方などは、一度当院までご相談ください。
審美治療のメリットとは
MERIT 01 | MERIT 02 | MERIT 03 |
---|---|---|
自然な白さの美しい歯を再現できる。 | メタルフリー素材を使用すれば、金属アレルギーのリスクをなくせる。 | 金属イオンによる歯ぐきの黒ずみが起きない。 |
MERIT 04 | MERIT 05 | MERIT 06 |
耐久性が高く、長期的に使用が可能。 | 銀歯と比較し、プラーク(歯垢)がつきにくい。 | きれいになった歯を維持しようと、予防意識が高まる。 |
MERIT 01 | 自然な白さの美しい歯を再現できる。 |
---|---|
MERIT 02 | メタルフリー素材を使用すれば、金属アレルギーのリスクをなくせる。 |
MERIT 03 | 金属イオンによる歯ぐきの黒ずみが起きない。 |
MERIT 04 | 耐久性が高く、長期的に使用が可能。 |
MERIT 05 | 銀歯と比較し、プラーク(歯垢)がつきにくい。 |
MERIT 06 | きれいになった歯を維持しようと、予防意識が高まる。 |
当院の審美治療
オールセラミック
セラミックのみでつくられた歯科素材であり、詰め物・被せ物になります。白さや光の透過性をまわりの歯に合わせて再現できるため、違和感のない自然な口元になります。また金属アレルギーのリスクもありません。
ハイブリッドセラミック
セラミックとレイン(歯科用プラスチック)をかけ合せた歯科素材であり、詰め物・被せ物になります。審美性はオールセラミックに劣りますが、適度な粘性を持つため咬み合う歯を傷つけにくくなります。金属アレルギーのリスクもありません。
ジルコニア
人工ダイヤモンドの素材にも使用されている、耐久性・審美性ともに優れた歯科素材です。もちろん金属アレルギーのリスクもありません。
メタルボンド
金属のフレームの表面にセラミックを焼き付けた被せ物です。金属の強度があるため奥歯にも適しています。ただし透明感には劣り、金属アレルギーのリスクがあります。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、その上に付け爪のようなセラミック製の薄い板を貼り付けて、歯の色や形、また軽度の歯並び・咬み合わせの乱れなどを整える治療法です。すきっ歯や欠けた前歯、またホワイトニングでも白くならなかったケースなどでお悩みの方にもおすすめです。
ファイバーコア
重度の虫歯治療で被せ物をする際に立てる土台(コア)を、従来の金属ではなくグラスファイバーでつくったものです。透明なため被せ物の透明感を損なわず、また適度な軟性を持つため歯根を傷めにくいのがメリットです。また金属アレルギーのリスクもありません。