自費診療は「高いだけ」
ではありません
歯科診療には「保険診療」と「自費診療」があります。この違いはというと、「自費診療は高い」というイメージばかりが先行しているようです。しかし、実際の違いはそれだけではありません。
相模大野の歯医者「トヤ歯科医院」では、「一度治療した歯が、よい状態で長く維持されている」ことを目指して診療にあたっています。保険診療ではどうしても制限があり、なかなか長持ちさせることができません。そこで患者さんの将来までを見据え、自費診療を中心にご提案しているのです。こちらでは、保険診療と自費診療の違いをご紹介します。
日本における保険制度
日本ではほとんどの国民が保険制度に加入しており、その恩恵を受けています。その結果平均寿命は世界的にも高く、これはとても素晴らしいことです。また歯科においても、多くの方が虫歯の痛みから救われてきました。
しかし保険でできる治療は、「歯を削る」「抜く」といった対症療法にかぎられ、さらに最低限の治療法や材料しか選択できません。そのため治療後の状態を長持ちさせることができず、再治療をくり返して歯を失ってしまう方がたくさんいるのが実状です。
本当の意味での治療とは?
風邪やケガなどであれば、治療をすれば治ります。しかし歯科治療は、歯を削って人工的な詰め物や被せ物、また入れ歯などで補うというもので、「治る」ことはありません。そして再発のリスクを背負って治療をくり返すという悪い連鎖を招いてしまうのです。
このようなことを考えると、保険診療による歯科治療は、本当の意味で治療と呼べるのでしょうか?治療後のよい状態を長く維持し、治療をくり返さないということを重視すれば、歯科においては自費診療こそが「治療」といえるかもしれません。
治療にかけられる時間が違います
自費診療は保険診療と比べ、治療に十分な時間をかけられることが特徴です。保険診療の場合、低コストに治療費用が決められているため、十分な時間を確保することが難しいのです。一方で自費診療の場合、十分な治療費をいただいているため、一つ一つの技工物の作製に手間と時間をかけることができ、精度の高い治療をご提供することができます。また、治療の際にも十分な時間をかけられることで、視野拡大を行い、丁寧に歯石除去を行うことができます。当院の自費治療では1時間をかけ、丁寧に虫歯治療を行っています。
長持ちする治療を目指して
当院では、治療をくり返して苦しんでいる患者さんを一人でも多く救いたいという想いを元に、患者さんにとって何が一番よいのかを考えて治療を行っています。そしてそれは、いかに「長持ちする治療」が行えるかカギであると考え、次のことに取り組んでいます。
取り組み1 | 取り組み2 | 取り組み3 |
---|---|---|
先端機器を積極的に導入して高度な治療環境を整えた上で、丁寧に治療を行う。 | 当院での治療を最後にして、再び大きな治療が必要な状態にならないことを目指す。 | 海外の歯科先進国における治療技術の研鑽を惜しまない。 |
「より長持ちする」「より歯を残せる」治療をご提供できるよう、スタッフ一同日々研鑽に励んでいます。今支払う費用の違いだけでなく長期的な視野も含め、決して保険診療にとらわれず、一緒にどんな治療がよいのかを検討していきましょう。
医療費控除について
医療費控除とは、国が医療費の負担を軽減するために作った制度です。
医療費控除では、年間10万円以上の医療費を支払うと所得税の一部が控除されます。本人だけでなく、生計を共にする配偶者や親族をあわせ1年間に支払った医療費も含められます。※申告額の上限は200万円です。
対象になる費用について
- 診療費や治療費
- 医薬品の購入費
- 通院のために使った交通費(電車賃・バス代・タクシー代に限ります。)
控除金額の計算式
- 医療費控除額
(上限200万円) - 1年間に支払った
医療費の総額 - 保険等で補填
される金額 - 10万円もしくは
所得金額の5%
いずれか少ない方
還付を受けるため必要なもの
- 確定申告書または源泉徴収票(給与所得者の場合)
- 領収書(コピーは不可)
- 印鑑・預金通帳
※確定申告書は税務署で入手できます